日程 | 2012年1月7日(土) |
---|---|
会場 | 代々木第1体育館 |
対戦相手 | トヨタ自動車 |
チーム名 | 1st | 2nd | 3rd | 4th | OT1 | TOT |
---|---|---|---|---|---|---|
デンソー | 21 | 12 | 19 | 20 | 72 | |
トヨタ自動車 | 16 | 23 | 19 | 9 | 67 |
レポート/Report
WJBL2位のトヨタ自動車と同3位のデンソーの準決勝。序盤はデンソーが#8高田を中心に攻め試合のリズムを掴む。対するトヨタ自動車も第2ピリオドに#23鈴木の3Pシュートなど9連続得点でリードを奪い返し33-39と、トヨタ自動車が6点リードで前半を折り返す。後半、トヨタ自動車リードで一進一退が続くも、第4ピリオドに入るとデンソーは#14大庭、#10藤原の連続3Pシュートで同点に。さらに#8高田のバスケットカウントで逆転に成功。その後もトヨタ自動車の反撃を抑え72-67で勝利し、チーム史上初の決勝進出を決めた。 第1Q デンソーは#10藤原の3Pシュートで先制すると、その後も#8高田を中心に1対1や2対2からトヨタゴールを陥れリードを奪う。対するトヨタ自動車は、デンソーのゾーンディフェンスに苦しみシュートが決まらない。執拗にオフェンスリバウンドは奪うものの得点は伸びず。トヨタ自動車は前半2回のタイムアウトを使い切り修正を図ると、終盤#2川原の3Pシュート、#25久手堅がドライブから得点を挙げ、21-16と点差を縮めて第1Qを終了する。 第2Q シュートが落ち始めたデンソーを尻目に、トヨタ自動車は#12矢野のシュートを皮切りに#2川原のドライブなどで得点を挙げペースを掴むと、#23鈴木の3Pシュートで一気に逆転。対するデンソーも#8高田のジャンプシュートで盛り返すが、トヨタ自動車は#2川原らの3連続3Pシュートで突き離す。トヨタ自動車が39-33と6点のリードを奪い、前半を終了する。 第3Q デンソーは#8高田の確率のよいジャンプシュートと#10藤原の3Pシュートで2点差まで詰め寄るが、トヨタ自動車も#23鈴木、#2川原の連続3Pシュートで再び突き放す。しかし、そこからデンソーは#10藤原、#8高田のバスケットカウントで追いすがり2点差に。それでもトヨタ自動車はリードを譲ることなく、一進一退が続き、52-58でトヨタ自動車のリードで最終ピリオドへ。 第4Q デンソーは#14大庭、#10藤原の連続3Pシュートで同点に追いつくと、その後#8高田の1対1で60-58とし、逆転に成功する。さらに#8高田のバスケットカウント、#14大庭の3Pシュートで点差を引き離しにかかる。対するトヨタ自動車は#15池田のジャンプシュート、#12矢野の3Pシュートで追いすがり、残り3分で68-65とデンソーが3点のリード。そこからデンソーは#8高田の速攻で5点差にするとそのまま試合を優位に進め、72-67でトヨタ自動車を振り切り、初の決勝進出を決めた。ボックススコア/Box Score
NO. | 選手名 | PTS | 3P | 2P | FT | F | OFF | DEF | TOT | TO | AST | STL | BLK | MIN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
*8 | 高田真希 | 32 | 0-0 | 14-23 | 4-5 | 3 | 2 | 8 | 10 | 1 | 1 | 2 | 1 | 40 |
*9 | 牛田悠理 | 2 | 0-1 | 0-2 | 2-2 | 2 | 2 | 4 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 32 |
*10 | 藤原有沙 | 19 | 4-5 | 2-3 | 3-4 | 3 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 40 |
*14 | 大庭久美子 | 15 | 5-6 | 0-5 | 0-0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 | 0 | 33 |
*35 | 小畑亜章子 | 2 | 0-2 | 1-3 | 0-0 | 2 | 0 | 7 | 7 | 5 | 11 | 1 | 0 | 40 |
5 | 大沼美咲 | 2 | 0-0 | 1-2 | 0-0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 |
6 | 浦島慧子 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
41 | 伊藤恭子 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 7 |
7 | 田中こずえ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | DNP |
11 | 吉田千沙 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | DNP |
12 | 服部直子 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | DNP |
20 | 阿部幸音 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | DNP |
31 | 高田汐織 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | DNP |
33 | 森川悦子 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | DNP |
チームスコア | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
トータル | 72 | 9-14 | 18-38 | 9-11 | 12 | 5 | 28 | 33 | 14 | 20 | 4 | 1 | 200 |
[OFF]オフェンスリバウンド [DEF]ディフェンスリバウンド [TOT]トータルリバウンド
[TO]ターンオーバー [AST]アシスト [STL]スティール [BLK]ブロックショット [MIN]出場時間
デンソーアイリス「全日本総合選手権大会」初の決勝進出!!(2012.1.7)
2012年1月1日「皇后杯・全日本総合選手権大会」が開催され、3回戦から出場したアイリスは順調に駒を進め、本日、準決勝でトヨタ自動車と対戦し、72-67で勝利!初の決勝進出を果たしました!
明日、1月8日(日)14:00代々木第1体育館にて決勝が行われます。初優勝に向けてチーム一丸となり頑張りますのでご声援よろしくお願いします。
決勝への意気込み<小嶋ヘッドコーチ>
◆小嶋ヘッドコーチ
全日本総合で悲願の決勝進出を果たしました。選手全員が最善を尽くしてくれた成果であり、代々木に駆けつけ熱いご声援を頂いたファンの皆さんのお蔭です。
決勝の相手は常連ですが、我々は挑戦者として、胸を張り、いつも通り「最善を尽くす」戦いをコートに繰り広げます。応援くださいますよう、よろしくお願いします。
全日本総合で悲願の決勝進出を果たしました。選手全員が最善を尽くしてくれた成果であり、代々木に駆けつけ熱いご声援を頂いたファンの皆さんのお蔭です。
決勝の相手は常連ですが、我々は挑戦者として、胸を張り、いつも通り「最善を尽くす」戦いをコートに繰り広げます。応援くださいますよう、よろしくお願いします。
決勝への意気込み<選手>
◆#35 小畑選手
私は今年一年間、トヨタに勝つためにやってきたので、正直、明日のことは考えていませんでしたが、チームのみんながプレイしやすいように、いいゲームコントロールができたらいいと思います。デンソーのバスケをコツコツやるだけです。明日もたくさんの応援よろしくお願いします。
◆#10 藤原選手
いつも応援ありがとうございます。初の決勝進出ということですが、特別なことをするのではなく一人ひとりチームの為に出来る事をしっかりやり、デンソーらしいバスケットをしたいと思います。応援よろしくお願いします。
◆#14 大庭選手
明日の決勝戦もチーム一丸となり、強い気持ちをもって全力で戦います。
応援よろしくお願いします。
◆#8 高田ま選手
初めて決勝に行くことが出来てすごく嬉しいです。
自分達はチャレンジャーとして挑みたいと思います。
◆#9 牛田選手
決勝の舞台は初めてですが、自分のやるべき事は変わらないので、自分の仕事をしっかりやりたいと思います。
私は今年一年間、トヨタに勝つためにやってきたので、正直、明日のことは考えていませんでしたが、チームのみんながプレイしやすいように、いいゲームコントロールができたらいいと思います。デンソーのバスケをコツコツやるだけです。明日もたくさんの応援よろしくお願いします。
◆#10 藤原選手
いつも応援ありがとうございます。初の決勝進出ということですが、特別なことをするのではなく一人ひとりチームの為に出来る事をしっかりやり、デンソーらしいバスケットをしたいと思います。応援よろしくお願いします。
◆#14 大庭選手
明日の決勝戦もチーム一丸となり、強い気持ちをもって全力で戦います。
応援よろしくお願いします。
◆#8 高田ま選手
初めて決勝に行くことが出来てすごく嬉しいです。
自分達はチャレンジャーとして挑みたいと思います。
◆#9 牛田選手
決勝の舞台は初めてですが、自分のやるべき事は変わらないので、自分の仕事をしっかりやりたいと思います。