第13回Wリーグ 第10戦
日程2011年10月30日(日)
会場名張市体育館
対戦相手新潟
 
チーム名1st2nd3rd4thOT1TOT
デンソー2412171770
新潟814181353

<<レギュラーリーグ星取表/順位表はこちら

レポート/Report

1Q:両チームともマンツーマン・ディフェンスでスタート。デンソーは#7田中のゴール下や#9牛田の3P、新潟は#22川上のドライブで得点する。両チームシュートを決めきれない時間帯が続くが、デンソーはインサイドにボールを集め、#8高田や#12服部がファウルをもらいながら得点を重ねていく。新潟は残り3分23秒にタイムアウトを取り立て直しを図るも、ターンオーバーや速攻から失点し、1Qは24-8とデンソーのリードで終える。
 
2Q:デンソーは#8高田や#12服部のインサイドを中心に攻撃を展開していく。一方、新潟はスクリーンの合わせから#1高橋や#13玉井の3Pで得点していく。デンソーはディフェンスでプレッシャーをかけ、ターンオーバーを誘い速攻を出す。新潟はインサイドにダブルチームに行くもなかなか止めることができない。新潟は残り1分47秒にタイムアウトを取るも、ファウルトラブルからディフェンスで仕掛けられず、36-22とデンソーのリードで前半を終える。
 
3Q:両チーム、シュートを打つも決めきれない状況が続く。しかし、徐々にデンソーはインサイドを中心に#10藤原の速攻や#35小畑のジャンプシュートでバランス良く得点し出す。新潟は#13玉井の3Pで食らいつく。新潟は残り1分53秒にタイムアウトを取り、立て直しを図る。一進一退の攻防が続き、53-40とデンソーのリードで終える。
 
4Q:デンソーは#10藤原のジャンプシュートや#8高田のゴール下で着実に得点を重ねていく。一方、新潟はスクリーンからの合わせで#1高橋がタップシュートを決めるも単発になってしまう。デンソー#31高田の3Pで徐々に点差が広がり、新潟は残り2分32秒たまらずタイムアウトを取る。新潟は追い上げを図るも点差を縮めることができず、70-53でデンソーが勝利を収めた。

ボックススコア/Box Score

NO.選手名PTS3P2PFTFOFFDEFTOTTOASTSTLBLKMIN
*7田中こずえ100-44-72-30077100124
*8高田真希160-06-174-43279031034
*9牛田悠理113-51-10-03123001117
*10藤原有沙60-63-40-02134000025
*35小畑亜章子40-02-20-021342174037
5大沼美咲20-01-20-0102200006
11吉田千沙00-10-00-0000000003
12服部直子110-04-53-34246200017
31高田汐織102-51-22-21000011016
33森川悦子00-00-10-0101100002
41伊藤恭子00-20-10-02044221018
6浦島慧子------------DNP
14大庭久美子------------DNP
20阿部幸音------------DNP
チームスコア00-00-00-0032510000
トータル705-2422-4211-121910354582382200
[PTS]ポイント [2P]2ポイントシュート [3P]3ポイントシュート [FT]フリースロー [F]ファール
[OFF]オフェンスリバウンド [DEF]ディフェンスリバウンド [TOT]トータルリバウンド
[TO]ターンオーバー [AST]アシスト [STL]スティール [BLK]ブロックショット [MIN]出場時間

≪ ひとつ前に戻る