第13回Wリーグ 第23戦
日程2012年1月21日(土)
会場長岡市民体育館
対戦相手新潟
 
チーム名1st2nd3rd4thOT1TOT
デンソー1916171971
新潟912141651

<<レギュラーリーグ星取表/順位表はこちら

レポート/Report

1Q:立ち上がりはお互いにハーフコートのマンツーマンディフェンスでのスタート。 デンソーは、#10藤原がミドルシュートで先制すると#8高田がリバウンドを押し込む。更に#10藤原の3Pで差を広げる。速い攻撃から活路を見出したい新潟だが、デンソーの高いディフェンスの前に、#34出岐、#7星がもらったフリースローも決めきれない。逆にデンソーは高さを生かし#8高田、#9牛田、#10藤原がインサイドから攻撃し得点を重ねる。中盤、新潟は#1高橋のミドルシュートにゴール下と反撃を試みるが、デンソーの堅いディフェンスを崩せない。逆にデンソーは#8高田、#9牛田とハイポストから押し込み新潟を突き放す。新潟が9ー19と10点のビハインドで1Qを終える。
 
2Q:何とか追いつきたい新潟は#53近藤を起点に攻めるが、デンソーの高さを切り崩せない。デンソーも新潟のディフェンスの前にターンオーバーを連発し、序盤はお互いに攻めあぐねる。ゲームが動いたのは4分過ぎ、デンソーは#5大沼、#10藤原が続けて3Pを決めると#12服部がリバウンドを押し込む。完全に主導権を握ったデンソーは#12服部がフリースローを確実に決めると#35小畑が自ら持ち込み差を広げる。新潟も#7星、#1高橋がミドルレンジから押し込むと、#21君山が3Pを沈めて追いすがるがそこまで。21ー35とデンソー14点のリードで前半を終える。
 
3Q:満員のホーム観衆の応援を背に、反撃したい新潟は得意のエイトクロスから速い攻撃を仕掛ける。新潟はデンソーのターンオーバーから#7星がミドルシュートを決めるが後が続かない。デンソーも新潟の堅いディフェンスの前にターンオーバーを連発し、ゲームは膠着状態が続く。それでも新潟は#34出岐のミドルシュート、#21君山の3Pで流れを引き寄せようとするが、デンソーも#8高田のゴール下、#10藤原の3Pと差を広げる。両チームともミスの目立った3Qを終え、デンソーが35ー52とリードを17点に広げて最終Qへ。
 
4Q:出だし新潟は、エイトクロスからの攻撃を仕掛けると#53近藤が走り込んで押し込む。しかし慌てないデンソーは#10藤原の3Pに#6浦島のミドルシュートと新潟の追い上げを許さない。それでも新潟はキャプテン#34出岐の3P、#13玉井のランニングプレイ、#33菅野のミドルシュートと反撃するが大勢は変わらない。終始高さとシュート力で上回ったデンソーが、新潟を51-71と下した。デンソーはこの勝利でプレイオフ進出を決めた。

ボックススコア/Box Score

NO.選手名PTS3P2PFTFOFFDEFTOTTOASTSTLBLKMIN
*8高田真希140-07-100-04167102215
*9牛田悠理40-22-40-013710310018
*10藤原有沙246-123-80-02189322035
*14大庭久美子40-31-12-23000100012
*35小畑亜章子60-13-40-031125111033
5大沼美咲40-22-40-00213100013
6浦島慧子20-11-10-0221310008
11吉田千沙20-11-20-0000001005
12服部直子40-01-32-21314213021
20阿部幸音00-30-00-0000011006
33森川悦子20-01-10-0001100104
41伊藤恭子51-41-10-01066142130
7田中こずえ------------DNP
31高田汐織------------DNP
チームスコア00-00-00-0012300000
トータル717-2923-394-4171434482121113200
[PTS]ポイント [2P]2ポイントシュート [3P]3ポイントシュート [FT]フリースロー [F]ファール
[OFF]オフェンスリバウンド [DEF]ディフェンスリバウンド [TOT]トータルリバウンド
[TO]ターンオーバー [AST]アシスト [STL]スティール [BLK]ブロックショット [MIN]出場時間

≪ ひとつ前に戻る