第13回Wリーグ 第4戦
日程2011年10月9日(日)
会場スカイホール豊田
対戦相手トヨタ
 
チーム名1st2nd3rd4thOT1TOT
デンソー209102160
トヨタ2320151068

<<レギュラーリーグ星取表/順位表はこちら

レポート/Report

1Q:両チームともマンツーマン・ディフェンスでスタート。トヨタが#23鈴木のフリースローで先行したが、デンソー#10藤原が3PTSを決め、2-3とデンソーも反撃。中盤、トヨタは#15池田にボールを集め得点。対するデンソーは#8高田の速攻などでポイントして、5分過ぎて12-10でトヨタがリード。6分過ぎ、デンソー#8高田が#12服部と交替してから、トヨタはデンソーのディフェンスを崩し、#12矢野、#25久手堅の得点で23-20として、1Qを終了。
 
2Q:トヨタは#15池田のインサイド、#2川原の3PTSと攻撃のバランスが良く、3分経過で37-27とリード。4分過ぎデンソーがタイムアウトを取り、ベンチにいた#8高田、#5大沼を投入したが流れは変わらず、残り3分を切ったところで再度タイムアウト。直後#7田中が得点するもその後は加点出来ない。トヨタは#2川原の3PTSや、ゴール下で#12矢野がシュートファウルを誘い、確実にフリースローを決め、43-29で前半を終了。
 
3Q:トヨタ14点リードで後半開始。3分過ぎにベテラン勢の#12矢野、#15池田、#23鈴木らのポイントで着々と加点。デンソーはなかなか自分達のペースに持ち込めず、52-34とトヨタが18点リードした。しかし中盤、4分から7分過ぎまではデンソーの2得点のみと両チームともシュートが決まらず、低調な攻防が続いた。均衡を破ったのは、デンソー#10藤原のドライブからの得点。しかし、このクォーターも15-10でトヨタが取り、58-39として3Q終了。
 
4Q:デンソーは#8高田を攻撃の基点とし、#10藤原のドライブなどで60-49と11点差まで追い上げたところでトヨタが堪らずタイムアウト取る。しかしその後もトヨタはやや防戦気味。デンソーは5分過ぎにタイムアウトを取り、#5大沼のミドル、#8高田ゴール下の得点で62-53と9点差まで反撃した時、トヨタが再びタイムアウト。トヨタは#15池田、#2川原の得点で引き離し、追いすがるデンソーを振り切り、68-60でトヨタが勝利した。

ボックススコア/Box Score

NO.選手名PTS3P2PFTFOFFDEFTOTTOASTSTLBLKMIN
*7田中こずえ102-22-40-02325000121
*8高田真希200-07-136-103246123035
*10藤原有沙151-43-136-73033220038
*11吉田千沙31-10-10-02022110014
*35小畑亜章子60-12-62-23044243040
5大沼美咲20-11-30-00257401120
9牛田悠理00-00-10-0100000002
12服部直子20-01-10-2210110006
31高田汐織00-00-00-0000000001
41伊藤恭子20-11-40-01325200023
6浦島慧子------------DNP
14大庭久美子------------DNP
20阿部幸音------------DNP
33森川悦子------------DNP
チームスコア00-00-00-0023520000
トータル604-1017-4614-211713253815972200
[PTS]ポイント [2P]2ポイントシュート [3P]3ポイントシュート [FT]フリースロー [F]ファール
[OFF]オフェンスリバウンド [DEF]ディフェンスリバウンド [TOT]トータルリバウンド
[TO]ターンオーバー [AST]アシスト [STL]スティール [BLK]ブロックショット [MIN]出場時間

≪ ひとつ前に戻る