第13回Wリーグ 開幕戦
日程2011年10月1日(土)
会場ウィングアリーナ刈谷
対戦相手シャンソン
 
チーム名1st2nd3rd4thOT1TOT
デンソー1522151264
トヨタ1210151552

<<レギュラーリーグ星取表/順位表はこちら

レポート/Report

1Q:両チームともマンツーマン・ディフェンス。シャンソン#2林、デンソー#8高田のゴール下シュートでスタート。シャンソン#13塚野・#23池住が連続得点で先手を取るが、デンソーも#35小畑・#8高田で同点、さらには#7田中のゴール下で8-6と逆転する。シャンソンは#2林・#8藤吉が冷静にシュート決めるが、デンソーは#8田のフリースロー、#11吉田のカットイン、最後に#35小畑がフリースローを2本決めて15-12とデンソーリードで1Q終了。 
2Q:デンソー#10藤原・#11吉田の連続3PTSで一気にデンソーペースに。シャンソンはたまらず、タイムアウト。その後、シャンソン#0深野シュートが決めるものの攻めあぐみ、ペースが上がらない。逆に、デンソー#41伊藤のスピードあるカットイン、#10藤原の3PTS、#8高田・#5大沼と次々シュートを決め、終始デンソーペースで15点差をつけ、37-22で前半を終了する。 
3Q:後半はシャンソン#23池住のシュートでスタートするものの、デンソーも#8高田・#10藤原のブレーク、3PTSで引き離しにかかる。しかし双方シュートが入らず、点差は広がらない。デンソー#10藤原が3本目の3PTS、シャンソン#20元山のシュートが決まり、52-37と依然デンソーリードで3Q終了。 
4Q:デンソーは#8高田のフリースロー以降点が止まる。その間にシャンソン#23池住、#8藤吉・#13塚野が連続得点し、8点差まで詰める。しかしその後は、シャンソンのアウトサイドシュートが決まらず、苦しい展開に。終盤、シャンソンはファールによるフリースローの得点のみとなってしまいそのまま終了。開幕戦は64-52でデンソーが勝利を挙げた。

ボックススコア/Box Score

NO.選手名PTS3P2PFTFOFFDEFTOTTOASTSTLBLKMIN
*7田中こずえ20-41-40-21011110017
*8高田真希210-08-185-737714121038
*10藤原有沙204-83-82-42156212140
*11吉田千沙61-21-11-21134100024
*35小畑亜章子40-11-32-22268251039
5大沼美咲40-01-52-21224111015
12服部直子00-00-00-0000000002
31高田汐織00-00-00-0000000001
41伊藤恭子70-12-43-43011120024
6浦島慧子------------DNP
9牛田悠理------------DNP
14大庭久美子------------DNP
20阿部幸音------------DNP
33森川悦子------------DNP
チームスコア00-00-00-0024630000
トータル645-1617-4315-2313152944121251200
[PTS]ポイント [2P]2ポイントシュート [3P]3ポイントシュート [FT]フリースロー [F]ファール
[OFF]オフェンスリバウンド [DEF]ディフェンスリバウンド [TOT]トータルリバウンド
[TO]ターンオーバー [AST]アシスト [STL]スティール [BLK]ブロックショット [MIN]出場時間

≪ ひとつ前に戻る