第14回Wリーグ 第10戦
日程2012年10月28日(日)
会場姫路市中央体育館
対戦相手JX
 
チーム名1st2nd3rd4thOT1TOT
デンソー11215937
JX1813231569
 

レポート/Report

1Q:両チームマンツーマンディフェンスでスタート。開始3分間は両チームシュートミス,パスミスを 繰り返し得点出来ない。JX#12吉田がセンターからのカットインに合せたリターンパスで初得点。 その後も#5岡本,#12吉田のドライブイン,ミドルシュートで加点していく。5分間ノーゴールの デンソーはたまらずタイムアウト。タイムアウト終了後、デンソー#5大沼がドライブインから初得点。しかし、デンソーはインサイドプレイヤーが立て続けにファールを取られ、それで得たフリースローでJXは加点する。その後デンソーは連続得点できないものの徐々に加点し、11-18とJXリードで1Q終了。
 
2Q:開始早々JX#5岡本がミドルシュートを決める。点差を縮めたいデンソーは早いパス&ランで得点を狙うが、JXの早いカバーディフェンスでシュートが打てない。ディフェンスではインサイドプレイヤーが2Qでもファールを取られ、ミスマッチとなったインサイドから得点されてしまう。JXはその後もインサイド中心に加点。デンソーはJXのディフェンスが崩せず、終了間際に1ゴール挙げただけで終わり、13-37とJXがリードを広げて2Q終了。
 
3Q:開始早々、デンソー#10藤原がミドル-シュートを決め反撃開始かと思われたが、その後が続かない。JXは#5岡本が連続で3PTSを決める。さらにミスマッチ気味のインサイドにボールを集め、 ファールを誘いきっちりフリースローで加点。残り3分デンソーは#10藤原が連続で3PTSを決めた所で、JXはタイムアウト。その後、インサイド,ミドルシュートでJXは加点するがデンソーは続かない。終了と同時にJX#12吉田が3PTSを決め、31-54とJXがリード広げて3Q終了。
 
4Q:開始早々から点差を縮めたいデンソーは、3PTSを打つが全てリングに嫌われ得点できない。JXはシュートリバウンドを確実に取るが、無理に速攻は出さずハーフコートバスケットでインサイド,ミドルシュートで加点。デンソーは思うように得点できないまま時間は経過。JXは終始インサイド中心に得点。さらにデンソーがカバーに入れば、アウトサイドへのリターンパスから#5岡本、#23大沼が3PTSを決める。終始JXが試合を支配し37-69で勝利した。

ボックススコア/Box Score

No選手名PTS2PM-A3PM-AFTM-AFOFFDEFTOTASTSTLBLKTOMIN
*1田中 友美21-20-50-01022040317
*5大沼 美咲52-30-41-11167000432
*9牛田 悠理42-30-30-03000100014
*10藤原 有沙174-73-120-02279211137
*33森川 悦子00-20-00-04134000015
3園田 奈緒00-10-00-01044000218
11吉田 千沙21-40-10-0201100018
12服部 直子00-10-00-03055000010
20阿部 幸音00-00-20-0210100005
31高田 汐織51-31-50-00101000015
41伊藤 恭子21-60-10-00011210229
6浦島 慧子DNP
7田中 こずえDNP
8高田 真希DNP
14大庭 久美子DNP
チームスコア00-00-00-0011200010
トータル3712-324-331-1197303756114200
 

≪ ひとつ前に戻る